dinosauroidとは、私が小学生のころに読んだ恐竜雑誌に載っていた造語です。恐竜人間・・・ロマンですな~
|
1
毎年恒例の茅ヶ崎フォトコンが発表されました。
第6回 ↑夜中息子をたたき起こして茅ヶ崎駅まで歩いていった甲斐があるってもんです。 11月2日(月)から、茅ヶ崎ラスカ2Fに展示されま~す。 かなり人の目につかない場所ですけどね^^; なんとか4年連続で入選です。 大賞も準大賞もまだまだイケませんね^^; でも大賞に選ばれる傾向ってのがちょっとわかった気がします。 また来年チャレンジします! 皆さんもいかがですか?茅ヶ崎に遊びに来てちょこっと撮れば、応募できますよー 写真の技術を競うものじゃないので、コンデジで十分イケますよ! 今年は浜田屋賞でしたが賞品は何かな~楽しみだなー なにせいつもごひいきにしてる和菓子屋さんですから^0^ ▲
by dinocyoco
| 2009-10-28 13:29
| フォトコン
|
Comments(6)
▲
by dinocyoco
| 2009-10-24 21:42
| 子供
|
Comments(8)
に挑戦したいが・・・
![]() タムロンマクロフォトコンテストってのがあります。 http://www.tamron.co.jp/special/macrocon2009/index_outline3.html 出したことはないんですが、是非参加したい でも全然自信あるものが撮れないんですよ。 なのでここんとこマクロレンズばかりで普通のスナップ(子供)も撮っていたんですが、 なんとも^^; More ▲
by dinocyoco
| 2009-10-20 23:53
| 植物写真
|
Comments(6)
久々に資格試験を受けてきました。
まだ認知度の低い試験なんじゃないですかね? この先認知度があがるかどうかは微妙なところですが^^; でもこの試験を受けようと思った理由はただ一つ、国家資格だから。。。 web業界初の国家検定らしいです。 1級〜3級まで設定されています。まずは3級から。 実技と学科で5000円ずつです。これで1万円は高いなぁ〜って 印象です。実技1時間、学科45分の試験ですからね。。。 受けにくる人は若い人が多いのかな〜なんて勝手に思っていましたが、 全然若い人はいませんでした。なんでかな?資格離れ? まだ歴史の浅い試験なだけに過去問とか出てないんですよね〜 来月には結果が出るので、受かっていたらここで報告しますね。 落ちていたら何もないので、察してください・・・^^; ![]() ▲
by dinocyoco
| 2009-10-18 21:15
| 日記
|
Comments(2)
![]() 娘のお宮参りに行ってきました。 七五三と重なって、この時期は最悪ですね・・・すっげー混んでんの・・・ このブログを見ている方は気づくと思いますが、 息子の写真ばかりで娘がでてこないと・・・ えぇ・・・撮ってないんです^^; 二人目ってかわいそうですね〜 いや、僕のさじ加減な訳ですが・・・息子はかなり大きく育った方で、 次は女の子だし、小柄に育つかな〜なんて思っていたら大間違いで、 伸び率は息子以上で、1ヶ月でかなりおでぶちゃんに... ミシュランのモンスターみたいなのいるじゃないですか? あの体型にそっくりです^^; ↑の写真はランチに行った「熊沢酒造 天青」というお店の料理です。 茅ヶ崎にあります。 僕的にはかなりお勧めのお店です。 日本酒やビールが好きな人にお勧めかな〜 久々に娘を撮りました。。。 ▲
by dinocyoco
| 2009-10-11 17:31
| 子供
|
Comments(10)
今ドラクエ最新作ドラクエ9を満喫中の毎日です。
やり始めてから2ヶ月経ちましたが、まったくもって衰えを感じません。 あと半年は楽しめるでしょう。 シナリオクリア時間 約40時間 クリア後プレイ時間 150時間以上・・・・・ いまだかつてこんなゲームがあったでしょうか? 間違いなく伝説のゲームとなることでしょう。 誰か僕と通信プレイで一緒に冒険しませんか?通信プレイの方が確率があがりますからねー 最強防具を集め中です^^; ▲
by dinocyoco
| 2009-10-09 11:41
| 日記
|
Comments(4)
![]() 平日外に出れず体力が有り余っている息子・・・ となると週末の僕の役目は息子を疲れさせることです^^; こちらは茅ヶ崎里山公園。 スタート地点が心臓破りの階段です!もちろん全部登ってもらいます。 More ▲
by dinocyoco
| 2009-10-06 23:34
| 子供
|
Comments(6)
1 |
ご紹介
使用機材>>
PENTAX K-5 FA31mmF1.8 limited FA77mmF1.8 limited DFA Macro 50mmF2.8 DA FISH-EYE10-17 F3.5-4.5 DA☆200mmF2.8 LUMIX GX1 <<注目のブログ>> 趣味を写真にしてみたよ 環境審査員補/FPのたわごと カブ夫君 Cosu’no de Blog ある日のまっこ おやすみ交差点で会いましょう FUSION & FORUM The truth of a heart Airmanの写真日記 NATUREA Inspired Sense ~刹那主義~ A moment of... PHOTO POEM~こころの音色~ ryonouske's Animal Gallery ねこすみさんちの仔猫ちゃんたち Misty Forest 日々カメラ A moment of... -2- カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のトラックバック
検索
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||