dinosauroidとは、私が小学生のころに読んだ恐竜雑誌に載っていた造語です。恐竜人間・・・ロマンですな~
|
カレー大好きな私ですが、今回はスパイスから
家で作ってみました。 完成品がこれです↓ ![]() 使用したスパイスがこちら。 ぜ~んぶはいっています^0^ しかもこれ600円なんですけど、約20人前作れちゃいます。 かなりお得ですよ~本場の味に仕上がるし。 ![]() まずボールにスパイスをすべてあけます。 辛さの調節はカエンペッパーの量で決まるので、これを入れなければ 辛いカレーではなくなります。 これを油でちょっと炒めておきます。 ![]() ついでにお手軽ナンの素も^^; ![]() たまねぎ2個を粗いみじん切りにして、あめ色になるまで炒めます。 たまねぎの量に軽くびびります^^; たまねぎカレーになることが予想されます。 ![]() こちらはにんじんおろしです。 初めてにんじんをおろしましたよ。奥に見えるのが 炒め終えたカレー粉です。 ![]() ためねぎがあめ色になったら、だし汁、トマトピューレを入れて煮込みます。 とろみを出したかったので、ジャガイモを小さくしていれてみました。 ![]() 煮詰まってきました。 じゃがいもいれなくてよかったかも・・・^^; この後カレー粉、マンゴーチャツネ、鶏肉をいれて煮込みます。 ![]() 最後にヨーグルトを入れて味を見ます。 辛味が足りないときはカエンペッパーやガラムマサラで調整します。 ![]() 最近本場のカレー屋って多いじゃないですか。 すっごいおいしいと思いますが、結構高いですよね。 独身貴族じゃないですから、なかなか^^; でも本場の味のカレーを食べたい! そんなときにすごくいいセットだと思います。
by dinocyoco
| 2008-09-15 20:20
| グルメネタ
|
Comments(4)
すご~い。。。かなりのスパイス(^。^)凝ってますね!
カレーがだんだん食べたくなってきました。(^。^) 人が作ったカレーを食べるって最高に美味しいですよね! 今晩カレーにしようかなぁ?
Like
こんにちは♪
すごいですね~~~! 男の料理って感じがしますよね^^ カレーって家庭によって味が違いますが、それが楽しみでもあったり。 辛いカレーが好きなので今度トライしてみようかな。 なんだかカレーが食べたくなってきちゃった。 今日は昨日の残りのおでんにうどんを入れて・・・なんだけど^^;
ryonouskeさん、こんにちは~
このスパイス全部小瓶で買ったらかなりの金額いっちゃうと 思うんですよ。だからこのセットはかなりお手軽♪ カレーって見ると無性に食べたくなりますよね^^;
biancaさん、こんにちは~
そうそうカレーの味って家庭で違いますよね! なんでだろ~市販のルーなはずなのに。 みんな独自の隠し味をしてるってことですかね~ 辛いカレー好きですか!だったら迷わずインド系か タイ系のカレーがうまいですよ! はまりますよ~^0^
|
ご紹介
使用機材>>
PENTAX K-5 FA31mmF1.8 limited FA77mmF1.8 limited DFA Macro 50mmF2.8 DA FISH-EYE10-17 F3.5-4.5 DA☆200mmF2.8 LUMIX GX1 <<注目のブログ>> 趣味を写真にしてみたよ 環境審査員補/FPのたわごと カブ夫君 Cosu’no de Blog ある日のまっこ おやすみ交差点で会いましょう FUSION & FORUM The truth of a heart Airmanの写真日記 NATUREA Inspired Sense ~刹那主義~ A moment of... PHOTO POEM~こころの音色~ ryonouske's Animal Gallery ねこすみさんちの仔猫ちゃんたち Misty Forest 日々カメラ A moment of... -2- カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のトラックバック
検索
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
ファン申請 |
||