
前日から茨城入りして9時から筑波山スタート。この前日茨城県で大きな地震があった。。。
震度6弱。かなりでかい・・・つくば市に泊まっていて、ここは震度4だったけど
すごく揺れて怖かった。。。緊急避難できるように山の格好を着て就寝。何事もなくて
ほんとよかった。。。よりによって2年半ぶりに茨城に来たときに地震にあわなくても。。。

というわけで2年半ぶりの筑波山。前回は時間がかかり過ぎたのと日帰りだったのとで、
女体山だけで男体山は断念したので絶対いつか来ようと思ってました。
平日とはいえ29日、頂上までロープウェーで来れるから上の方は賑わってました。

こちらが初めての男体山側。女体山から一度御幸ヶ原に少し降りてちょっと登ると頂上。
こんなにちょっとなら前回でも来れたな〜と思った^^;
しかし風が吹くと極寒、さすが年末の茨城県だ。

前回はロープウェーで降りたけど、今回はちゃんと歩いて下山。ものの1時間ほどで筑波山神社に
降りて来れます。道も整備されてるし、お金払ってロープウェーに乗る気にはなれないなぁ。
神社は初詣の準備してました。年空けるとどこの神社も混むからこれを初詣しちゃいたいな^^;
筑波山はお手軽百名山なのでまったく疲れる事もなく物足りなさを感じるほど。
子供も元気なまま降りて来れる。まあ茨城から帰ってくる事を考えればこのくらいでいいのかもw